0120-226-590
買取対象商品
出張買取の流れ
宅配買取の流れ
買取実績
対応地域

甲田栄佑(1902~1970)

重要無形文化財「精好仙台平」の保持者です。
宮城県仙台市の生まれで、生家は祖父の代から仙台平の製織を家業としていました。
八王子織染工業学校専門科を卒業後、仙台平製織の名人といわれた佐山万次郎、父親の陸三郎に師事し、精好仙台平の伝統技術を習得しました。
21歳の時に甲田機業場を継ぎ、その後植物染色を応用した製糸の扱いを研究しました。
研究熱心で、織りの精緻さは高く評価され、経糸に練糸、緯糸に生糸を濡らして打ち込む緻密な精好地の伝統技術に熟達しました。
機械織が主流になっても、手織機を続け、1956年に重要無形文化財「精好仙台平」の保持者に認定されました。
精好仙台平は袴地として知られた絹織物で江戸時代に伊達藩が生産した御用織物でした。
厚地でかたい織りにも関わらず、感触は柔らかく、長時間座っていてもシワがつきにくいことが特徴です。

一覧へ戻る→

お問い合わせ・無料査定はこちら

今すぐスマホでお問い合わせ

0120-226-590
無料査定のお申込みについて

古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号

いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOME
PAGE TOP
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.