白石紙子(しろいしかみこ)
宮城県白石市で作られる白石和紙という強度と耐久性に優れた和紙を用いて、衣服として仕立てたもので丈夫で持ち運びが容易なため武士や俳人にも好まれました。
僧侶や武士の防寒着として発達し、江戸時代には一般庶民の防寒着や野良着として利用され、各地で生産されていましたが現在は白石紙子のみとなっています。
一覧へ戻る→
お問い合わせ・無料査定はこちら
今すぐスマホでお問い合わせ
古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号
PCサイトへ
お問い合わせ
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590
※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOME
PAGE TOP
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.