0120-226-590
買取対象商品
出張買取の流れ
宅配買取の流れ
買取実績
対応地域

江戸小紋

江戸時代の武士の正装であった裃(かみしも)の柄から発展しました。
江戸小紋の染色には型紙を使用します。
伊勢型紙という細かい模様を彫り込んだ型紙を白生地の上に置き、糊をおいて染め上げます。型紙の模様がつながる部分の合わせ目を、寸分違わず合わせるのは高い技術が必要です。
江戸小紋という名称は小宮康助が重要無形文化財保持者の指定を受けた際に、他の小紋と区別するために命名されました。
『着物買取いわの』では江戸小紋の買取を行っています!
江戸小紋は遠目には無地に見えるほど細かい文様で、幾何学模様や植物、自然に由来するモチーフが多く、代表的なものに江戸小紋三役と呼ばれる行儀、角通、鮫があります。
その中でも最も格の高い「極」と名の付くものは、高額買取も行っています。ご自宅に着物のある方、是非お買取させて下さい!

一覧へ戻る→

お問い合わせ・無料査定はこちら

今すぐスマホでお問い合わせ

0120-226-590
無料査定のお申込みについて

古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号

いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOME
PAGE TOP
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.