0120-226-590
買取対象商品
出張買取の流れ
宅配買取の流れ
買取実績
対応地域

銘仙

先染めの絹織物で、秩父や伊勢崎、足利で作られた物が有名です。
古くは「目千」「目専」と表記されたこともあり、それは経糸の本数が多くて緻密な織物だったことに由来します。
屑繭や玉繭から採れる太い糸を緯糸に使った丈夫な平織物で、女性の普段着やお洒落着として普及しました。明治時代には縞柄が多かったようですが、大正中期に解し織という技法が出来たことにより柄の種類が豊富になりました。
軽い着心地で裾捌きも良く、豊富で大胆な色柄があることから当時の女学生の間で流行し、現在もアンティーク着物として人気があります。

一覧へ戻る→

お問い合わせ・無料査定はこちら

今すぐスマホでお問い合わせ

0120-226-590
無料査定のお申込みについて

古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号

いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOME
PAGE TOP
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.