
『着物買取いわの』では銚子縮買取を行っています。
銚子縮は江戸中期から明治にかけて生産されていましたが、一時衰退し、常世田真次郎によって復興された木綿縮です。
復興された銚子縮は1954年に千葉県の無形文化財に指定され、1984年に千葉県の伝統的工芸品にも指定されています。
古くは天然藍による先染めの物が殆どでしたが、現在は型染めや絞り染、草木染め等の染色方法も合わせて行われています。
銚子縮はさらりとして肌触りが良く、白地や藍染めで浴衣地等に使われました。
各地の伝統織染品は作品の出来や、状態の良さによっては高価買取も行っています。
着物、反物のご売却をお考えの方は是非お問合せ下さい。
今回は銚子縮の反物2点の他にも、骨董品や懐石道具など複数のお品物を買取させて頂きました。
着物の買取では柄や作者以外にも、シミや汚れの状態によって査定額が左右されます。
また『着物買取いわの』では、美術品、骨董品、書道具、洋食器、ブランド品、お酒の買取も行っております。
家の整理やお引越し、お片付けなど、複数の品物の御売却をお考えでしたら、是非お問合せ下さい。