
写真のお品物は以前お買取りさせて頂きました二段印籠です。
印籠は骨董品の中では比較的よく知られている品で、骨董品に興味のない方でも、どんな品かというのは想像できるかと思います。
着物買取いわのでは印籠や根付といった骨董品の買取も行っています。
テレビの時代劇などでよく見られる品ですが、実際どのように使われていたのか御存知ですか?
印籠は基本的に平たい長方形で写真のように分割して、中に薬などを入れて持ち運ぶことが出来ます。当初は薬ではなく印を入れて使用していたため、印籠と呼ばれました。
写真の印籠は二段となっていますが、一般的な印籠では三段から五段ほどに分割できるようになっています。
着物買取いわのでは印籠の買取を行っています。
古い品の中には非常に手の込んだ図柄の印籠や、螺鈿の施された印籠、蒔絵師の手掛けた印籠もございます。
古い印籠や、出来の良い印籠は骨董品として高価買取も行っています。
ご自分で収集された印籠、家族のコレクションで処分に困っている骨董品、ご売却の際はご相談下さい。