0120-226-590
買取実績
出張買取の流れ
宅配買取の流れ
買取実績
対応地域

引箔もじり織袋帯 松涛 西陣織

西陣織の袋帯買取りました


こちらは以前遠方のお客様よりお買取りさせて頂きました、西陣織の袋帯です。
もじり織という独特の織り方で織り上げられた品で、目の粗い夏帯となっています。もじり織は使用する材質を変えることによって吸水性を増したり、肌触りを大きく変えることができるので、夏用の製品以外にも生産されています。




西陣織の帯買取ります


西陣織というのは京都市北西部を中心に作られている織物で、特定の織り方や織物を意味するものではなく、この付近で織られる織物を総称して西陣織と呼びます。
「西陣」という名は応仁の乱で避難していた織手たちが機織りを再開したのが西軍陣の跡地だったことに由来し、現在では西陣で織れないものはない、と言われるほどになりました。
もじり織は搦み織(からみおり)とも呼ばれ、経糸をからめたところに緯糸を通すことで、ねじれた部分が布面から浮き、通気性が高くなるのが特徴です。


今回お買取りしたこちらの袋帯は引箔という、緯糸に金銀箔を細く裁断した糸を織り込んでおり、もじり織りならではのシャリ感と通気性に加えて、とても軽くてしなやかな仕上がりとなっています。
今回お買取りした袋帯は夏に用いられる夏帯ですが、着物買取いわのでは西陣織の帯は袋帯の他に角帯なども買取を行っています。西陣織の帯、お持ちではありませんか?服部織物のような老舗織元の帯ですとお品物によっては高価買取も行っています。
着物買取いわのでは着物とともに帯や和装小物の買取も可能です。
いらない帯、不要になった着物がございましたら是非一度お問合せ下さい。

一覧へ戻る→

お問い合わせ・無料査定はこちら

今すぐスマホでお問い合わせ

0120-226-590
無料査定のお申込みについて

古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号

いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOME
PAGE TOP
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.