
こちらのお写真は、宅配買取にてお譲りいただきました塩瀬地の帯です。
塩瀬は、染め帯によく使われている、つるんとしたしっかりした生地ですが、正確には「塩瀬羽二重」といって羽二重の一種です。
今回お買取した塩瀬地の帯には、「康近」と落款がみられますが、染色工芸作家 田内康近の作品です。ろうけつ染めで、こけしのような模様が描かれた可愛らしい帯です。
ろうけつ染めは、模様部分を蝋で防染し、染色する伝統的な染色法で、日本では正倉院宝物に見られるなど、天平時代から見られる伝統ある染色技法です。 お買取した田内康近の塩瀬ろうけつ染めの帯は、汚れや折り皺なども少なく、他のお着物などとあわせて好評価にて買取させていただきました。
着用する機会のなくなった帯、箪笥にしまったままの帯、譲り受けたままになっている帯などございましたら、ご売却してみませんか?
【着物買取いわの】では、日本全国で帯の買取をしています。
【着物買取いわの】では、袋帯、丸帯、名古屋帯、 しゃれ袋帯、 京袋帯、袋名古屋帯、半幅帯など様々な帯がお買取の対象となっております。
お持ちの帯のご売却をお考えでしたら、年間買取実績豊富な【着物買取いわの】にご相談ください。
川島織物、河合美術織物、博多帯や、人間国宝など有名作家の作品は、高価買取も致します。帯一点では、買取が難しい場合は、他のお着物や和装小物などとまとめての評価にてお買取も致します。
買取方法は、全国無料宅配買取に対応しており、お品数が多ければ、無料出張買取も行っています。