ざざんざ織という絹織物ご存知ですか?
静岡県浜松市で生産される厚手の手織紬で、静岡県の無形文化財にも指定されています。
颯々織(ざざんざおり)と書かれることもあり、足利義教が浜松の有名な松の下で「浜松の音はざざんざ…」と詠んだことから名が付けられたそうです。
ざざんざ織は玉繭から紡ぐ玉糸と紬糸をざっくりと織り上げます。糸自体の太さのムラが持ち味で、地厚なので冬場も単衣仕立てでお召しになることが出来ます。
『着物買取いわの』ではざざんざ織の着物買取を行っています。
伝統の染めや織りの技術は着物や衣類だけでなく、巾着やネクタイなど小物類や土産物にも使用されています。
『着物買取いわの』ではざざんざ織の反物、ざざんざ織の着物の他に、道中着や道行に仕立てられたざざんざ織の買取も行っています。
またざざんざ織のアンサンブルもお買取りしています。
不要な着物、この機会にご売却しませんか?
「古いものばかりじゃ二束三文でしょう?」「大した着物は持っていない」
そうおっしゃる品の中にも隠れた逸品が潜んでいる可能性があります。
着物や帯はシミ汚れのつきやすい品ですが、『着物買取いわの』ならそういった着物、帯でもお買取りいたします。着物の処分にお悩みの方、是非一度お問合せ下さい。