0120-226-590
出張買取の流れ
宅配買取の流れ
買取実績
対応地域

東京友禅の着物買取ります

2014.4.3

友禅染の着物お買取りします

友禅染は日本各地で行われている染めの技法です。

東京友禅もその一つで、名前の通り東京で行われており、江戸友禅とも呼ばれています。

友禅というと写実的な草花模様が特徴の加賀友禅や、きらびやかな京友禅を想像される方も多いかと思いますが、渋くて粋な東京友禅や、落ち着きのあるシックな名古屋友禅といった友禅染もあります。

いわの美術では東京友禅、京友禅、加賀友禅、名古屋友禅など各地友禅染の着物はいずれも買取を行っています。

友禅染の着物、ご売却の際は是非いわの美術にお買取りさせて下さい。



東京友禅の着物お買取りします



東京友禅は京友禅のように多色多彩のきらびやかな装飾性はありませんが、色数を抑えた粋で渋い、洒脱な雰囲気が持ち味となっています。

また見えない場所にこそこだわる江戸の気風を反映した染め物で、伝統に縛られない作家性の高い斬新なデザインが人気を集めています。

製作工程は分業化されておらず、一人の友禅師が構図から下絵、糸目糊置き、色挿しまでを一貫して行います。


そのため作家の個性を活かした自由な作風も特徴となっており、有名作家の着物や、出来の良い着物ですと高価買取も可能です。

東京友禅の作家には白鷺の図柄で知られる菅有鬼一や、生駒暉夫など人気の高い作家も大勢いらっしゃいます。

古い着物や長年仕舞っていた反物などは保存状態によってシミや汚れなどダメージが付いてしまっていることもありますよね。やはり状態によって評価にも影響が出てしまいますし、業者によってはシミや汚れのある着物は買取れないということも少なくありません。

ですが着物買取いわのでなら、東京友禅の着物は多少のシミ汚れがあってもお買取りをさせて頂きます。

東京友禅の着物買取はいわの美術にお任せ下さい!

一覧へ戻る→

お問い合わせ・無料査定はこちら

今すぐスマホでお問い合わせ

0120-226-590
無料査定のお申込みについて

古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号

いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOME
PAGE TOP
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.