重要無形文化財「友禅」の保持者である羽田登喜男をご存知ですか?
『着物買取いわの』では羽田登喜男の着物、高価買取を行っています。
花鳥風月をモチーフとした作品が多く、鴛鴦(おしどり)や野の草花など精緻で重厚な文様は高い評価を受け、とても人気のある友禅作家です。
彼の作品は特に鴛鴦の愛らしい独特のデザインで人気が高く、昔景気の良い頃では羽田登喜男の着物は鴛鴦一匹につき何百万と言われていたこともあります。
一匹何百万という話は景気の良かった時代のことですが、今なお羽田登喜男の着物の人気は衰えず、京友禅と加賀友禅を上手く調和させた作品の数々は変わらない上品さと優雅さを感じさせます。
羽田登喜男の着物はありませんか。
ご売却をお考えの際は着物買取いわのにご相談下さい。
羽田登喜男は同じく友禅作家である羽田登、羽田登喜と共に、型友禅の制作監修にも関わっていました。
「TOKIO et TOKI」の製品は画像の青い丸部分のように、友禅の中に隠しロゴが染められています。
また胴裏にジャガード織りもしくはロゴパターンがプリントされ、主襟と掛け襟にロゴが染められているためとても分かりやすいです。
「TOKIO et TOKI」は型友禅の製品ですが、出来がよくしっかりとしているため、状態によっては高価買取りも可能です。
TOKIO et TOKIの着物買取は着物買取いわのにお任せ下さい。