0120-226-590
出張買取の流れ
宅配買取の流れ
買取実績
対応地域

帯留めの買取を行っております!!

2014.8.27

帯留め買取ます!!


ご自宅に使う事なく仕舞ったままになっている帯留めはございませんか?
【着物買取いわの】でも年間に多くの帯留めの買取を行っており、そのほとんどが「使わないので処分したい」というご依頼です。


帯留めは、元々は帯がほどけないよう固定するための金具として使用されていたものでしたが、時代とともに、装飾品として好まれるようになり、現在のように帯締めに通して、帯締めと共に帯との相性を考えて使用されるようになりました。
そのため、素材も様々な金、銀、プラチナ、真珠などの宝石類、真鍮などの鋳物、七宝などの焼物、ガラス、木など様々な帯留めが存在します。
買取額も使用されている素材や作家が制作した物などによって買取額が変わってきます。
お問合せの際はどのような帯留めをお持ちなのか詳細をお伝え頂くと、こちらとしても査定額を出しやすく、非常に助かります。
帯留めのご売却をお考えでしたら、まずは【着物買取いわの】にご相談下さい。



帯留めの買取について


帯留めは先ほどもお話しましたが、素材によって買取額が変わってきます。
金、銀、プラチナは重さによって毎日買取額が変化しています。
そのため、売却する時期によって買取額が変わってくる事がございます。
現在、金、銀、プラチナの買取額は安定しているため、数日間で金額が大きく変わる事はございませんが、こればかりははっきりとした事をいう事ができません。
ですので、金、銀、プラチナを使っている帯留めをお持ちでしたら、金額が上がるのを待っているよりは、早めに処分してしまった方が良い場合もございます。
また、意外に盲点なのが、見た目は金、銀、プラチナなどを使用してないけれど、裏を見たら、金具部分に刻印が記されていた…という帯留めも存在します。
こちらはもちろん、金、銀、プラチナの価値が付いての買取となります。


【着物買取いわの】では、独自の販売ルートを持っておりますので、1点では買取る事ができない帯留めでも複数まとめてでの評価で買取る事ができます。
他店で買取を断られた帯留めがございましたら、【着物買取いわの】が買取ますので、お気軽にご相談下さい。

一覧へ戻る→

お問い合わせ・無料査定はこちら

今すぐスマホでお問い合わせ

0120-226-590
無料査定のお申込みについて

古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号

いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOME
PAGE TOP
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.