0120-226-590
出張買取の流れ
宅配買取の流れ
買取実績
対応地域

越後型染の買取を行っております

2016.9.4

越後型染買取ます

越後型染は越後型と呼ばれる江戸時代より麻や綿に染められていた型染の総称で、型は伊勢型が用いられていますが越後地方の染屋に多くの型紙が残っていた事から越後型染と呼ばれるようになりました。
越後型染は主に素朴な草木を用いた柄をお洒落着として染められる事が多く、職人技とその職人の粋が融合し、控えめながらも個性が際立つと評価されています。


越後型染で有名なのは越後片貝の染色工房「紺仁」です。
紺仁では250年も越後型染に従事しており、柄(パターン)のライセンスを所有し、越後型を使った染物として、藍染、松煙染、辨柄染などを制作しています。
中古市場でも高値で取引される事の多い越後型染のご売却をお考えでしたら、年間に多くの買取実績を持つ【着物買取いわの】まで、お電話・メールにてご相談下さい。




越後型染の買取について

越後型染の買取ではお品物の出来具合と保存状態が査定額に影響してきます。
長期間仕舞ったままにしているといつの間にか汚れやシミが出てしまう事があります。
これは人間の皮脂などの汚れが落ちきっていないため時間をかけて変色してしまったものなのです。
しばらく着る予定がない場合、しっかりとクリーニングをしておく事が買取額アップに繋がります。
また、こちらのお写真のように保証書の役割を持つ証紙がご一緒ですとプラスの評価がつきますので、一緒に保管している際はその旨もお伝え下さい。


【着物買取いわの】では査定・見積など無料で行っており、メールやオンライン査定は画像を添付して頂ければ、折り返しおおよその買取額をお伝えする簡易査定も行っております。
弊社から遠方にお住まいであっても対応してりますのでお気軽にお問合せ下さい。

一覧へ戻る→

お問い合わせ・無料査定はこちら

今すぐスマホでお問い合わせ

0120-226-590
無料査定のお申込みについて

古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号

いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOME
PAGE TOP
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.