0120-226-590
出張買取の流れ
宅配買取の流れ
買取実績
対応地域

かんざしの買取を行っております

2014.1.11

かんざし、お買取り致します


着物を着た時に女性の髪を飾るのに使われるかんざし。
洋服が主流となった今ではあまり見かける機会が少ないかと思います。
かんざしにも色々な種類があり、お写真のかんざしは平打ちと呼ばれるかんざしで、形が薄く平たい円状の飾りに、1本または2本の足がついているのが特徴です。
この平打ちのかんざし、昔は武家の女性がよく身に着けていたもので、銀製または金属に銀で鍍金したものは銀平かんざしと主に呼ばれていました。


この他にもかんざしには珊瑚、翡翠、とんぼ玉、七宝焼きなどの玉がついた玉かんざしや三味線などを弾く撥に似ている扇型かんざしなどたくさんの種類がございます。
舞妓さんや七五三の時に主に使用される花かんざしはお買取りが難しい場合がございますが、【着物買取いわの】では様々な種類のかんざしのお買取りを行っております。
ご売却をお考えのかんざしがございましたら、お気軽に【着物買取いわの】までお問合せ下さい。



高価買取のかんざし


先程、少しお話させていただきましたが、かんざしの種類、作られている材質によって買取額が変わってきます。
平打ちかんざしですと、銀製のものであったり、玉かんざしでしたら、珊瑚や翡翠を使っているもの、扇型かんざしであればべっ甲や蒔絵が施されているものでしたら高価買取が期待できます。
特にべっ甲は偽物が多く、べっ甲だと思っていたものがプラスチックだったりする事もございます。
プラスチックのかんざしはお買取りが難しくなっております。


使わないかんざしが「素材に何を使っているか分からない」といってゴミとして処分をしてしまう前に、一度【着物買取いわの】にご相談下さい。

一覧へ戻る→

お問い合わせ・無料査定はこちら

今すぐスマホでお問い合わせ

0120-226-590
無料査定のお申込みについて

古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号

いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOME
PAGE TOP
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.