土屋順紀(1954~)

重要無形文化財「紋紗(もんしゃ)」の保持者です。
岐阜県に生まれ、京都の専門学校卒業後、後に紬織の重要無形文化財保持者となる志村ふくみに師事し、染織を学びました。
その後1981年に工房を設立し独立し、1994年第41回日本伝統工芸展に初入選を果たします。
また羅・経錦の重要無形文化財保持者となる北村武資に捩織を学び、植物染料を活かし、精緻な模様を織りなす紋紗技法の研究と技の錬磨に努めました。
現在では、紋紗に絣の技法を融合させた独自の織物を創作しており、2010年に重要無形文化財「紋紗」の保持者に認定されました。
紋紗は軽くて薄い紗地に平織で紋様を織り出した織物のことで、夏装束として定着しています。織物技法の中でも複雑な技法を用いますが、創作性に富み、古くから親しまれています。

買取の流れはこちら

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら