帯揚げ

帯揚げは着物の着付けに使う小物で、帯枕をくるむのに用いられます。
生地は表面に細かいしぼのある縮緬(ちりめん)や、なめらかで光沢のある綸子(りんず)、絞りなどがあり、各種類の中でも色や地紋などによって細かく分かれています。
帯揚げは帯の間からわずかにのぞいて見えるだけですが、着こなしのポイントとなり、ちらりと見える色に着る人のセンスがうかがわれます。
現在では装飾的なイメージが強いですが、帯揚げが出来た当初は帯の重さを加減し、帯の形を整えるという役割を持っていました。
帯揚げは華やかな色合いの物や、凝った模様の物もあり、可愛らしいアイテムです。着物や帯などと一緒に大量に所持しているという方もいらっしゃいます。
『着物買取いわの』では帯揚げに限らず、帯や着物の買取も行っております。

買取の流れはこちら

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら