訪問着
訪問着
訪問着は和服の一種で既婚者、未婚者を問わず着用できる着物で、黒留袖と色留袖の次に格の高い準正装の一つです。
また、家紋には五つ紋、三つ紋、一つ紋、無紋の四種類があり、紋の数が多くなる程格が上がります。
昔は背中・両袖の三箇所に家紋を入れるのが慣例でしたが、現在は紋を入れないことが多くなっています。最も格の高い黒留袖には五つ紋を入れ、逆に無紋の訪問着は格が下がるのでオシャレ感覚で着用出来ます。
また、親族以外の結婚式や、入学式や卒業式、茶事やパーティーなど華やかな行事に広く対応でき、一枚持っていると便利な着物です。
訪問着の特徴
訪問着の最大の特徴は、絵羽と言われる模様付けがある事です。
通常、着物の模様付けは反物の状態で行いますが、絵羽模様の場合、模様づけする前に模様が縫い目で切れないように白生地を裁断、着物の形に仮仕立てをします。
その後、染色や刺繍をする際に仮仕立てを解き加工をし、再び仮絵羽の状態に戻し販売します。この作業により、訪問着の特徴である縫い目に柄がまたがった着物が出来上がります。
絵羽模様の制作にはとても多くの手間が掛かりますが、その結果自然と柄も多くなるので、見た目も華やかになり、着物の格式が高くなります。
訪問着はこの絵羽模様により、一枚の絵画のような豪華なデザインが特徴と言われています。
訪問着の買取
訪問着のように格式の高い着物や、状態、品質の良い着物は高額買取りとなることがあります。
御実家の整理や片付けの最中、不意に古い着物や帯が出てきた場合「自分は訪問着を着ないから…」という理由で捨ててしまうのは勿体無いです。どの様な着物にも作られた方がおり、必要とされる方がいます。不要な着物がありましたら、是非お買取りさせて下さい。
いわの美術のスタッフ一同、心よりお待ちしております。