買取対象商品

その他、茶道具や骨董品を高価買取致します

『着物買取いわの』では、着物以外にも茶道具や骨董品などを御買取りしております。
茶道をたしなまれているお客様の中には、茶道具の他にお稽古用着物や訪問着等の着物を所有の方がいらっしゃるかと思います。そして茶道の御道具を処分なされる時がくるかと思いますが、そういった場合でも、弊社ならば着物と茶道具一括で査定・買取が行えます。
又、お引越しや遺品の整理などで一件のご住宅の中を拝見する事がございますが、その場合でも弊社ならば、全ての御品物を査定し、買取を行えます。
その理由は全ての御品物に対してそれぞれ知識を持っている査定人いるからです。
お客様にとって最善のご選択をしていただけるよう査定を致します。
是非、弊社にご相談、ご連絡下さい。

その他(茶道具・骨董品)

茶碗

茶碗

現代ではご飯をよそうための器のことを茶碗と呼びますが、元々は茶を飲むための器でした。両者を言い分けるために茶を入れて飲む碗を「抹茶碗(抹茶茶碗)」、ご飯をよそう碗を「飯茶碗」と言うこともあります...

水指

水指

茶道のお点前で、茶碗や茶筅をすすぐ水や、釜に注ぎ足す水を蓄えておくための道具です。 陶磁器の物以外に木工品や漆塗りなどがあり、ガラスの水指は涼しげで夏向きの道具とされています。

釜

茶道に使われる釜は一般的に茶釜と言います。茶を入れるための湯を沸かす道具として用いられ、茶釜を作る職人のことを釜師と呼びます。 釜そのものの形や、口の種類、地肌に付けられている地紋などによって、...

風炉

風炉

茶道に使われる道具で、茶釜を火にかけて湯を沸かすための炉です。 千利休によって炉の点前が定められるまでは季節を問わず使われていましたが、現在では風炉は5~10月の夏季に使用され、冬季には炉が使わ...

茶入

茶入

濃茶を入れる陶磁器製の茶器を指し、茶壷を「大壷」と呼ぶのに対して「小壷」と呼ばれる他、現在では「濃茶器」とも呼ばれます。 形状によって分類されており、代表的なものに肩衝、文琳、大海などがあります。

薄茶器

薄茶器

薄茶を入れる茶器で、木製漆塗りの物の他に、象牙や竹で作られた物もあります。 形状は大きく分けて棗形と中次形があり、更に利休棗や老松、吹雪や面中次といった分類がされています。

その他(茶道具・骨董品)買取実績

すべて見る
買取の流れはこちら

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら