ミンサー織

沖縄県で作られている織物です。ミンサーの語源は、綿狭とも綿紗とも言われています。
素材には木綿を用いており、厚みがあって素朴な風合いです。読谷山や首里、八重山、与那国島等で生産されており、土地によって大きさや技法等に特徴があります。
共通しているものにヤシラミという文様があり、これはミンサー織の縁取りに使われています。ヤシラミはムカデの足を意味しており、通い婚が一般的だった頃「足繁く通ってください」という意味が込められていました。
色は泥藍で染めた濃紺が基本でしたが、現在は鮮やかな草木染を施したものも生産されています。

買取の流れはこちら

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら