茨城県と栃木県を中心に作られている紬織物です。
結城紬は独特の肌触りがあり、軽くて暖かく、丈夫でシワになりにくくなっています。
「三代着て味が出る」と言われるほど高品質で、亀甲や十字等の精巧で複雑な文様が織り出されています。
制作の工程は全て手作業で行われており、一反織るには無地の物でも十日から半月、細かな絣柄になると一ヶ月以上もかかります。
現在織り手の多くが高齢であることから後継者不足に悩まされています。
結城紬はあたたかみと独特の柔らかな風合いが魅力的ですね。
町中で姿勢良く、着物を着こなす姿は男女問わず素敵なものであると思います。
「頂き物だけど着る機会がない」「昔は好きだったけどもう着ない」「保管に困る」など、着物でお困りの方、是非お買取りさせて下さい。
着物は受け継ぐものです。そして袖を通し、楽しむ方がいてこその着物です。
『着物買取いわの』では次に大切にしてくださる方への橋渡しをさせて頂きます。