付下げ 紬織り 着物

付下げ紬の着物買取りました

いわの美術では様々な着物や帯、小物の買取りを行なっています。
今回お買取りさせて頂いたのは、紬で作られた付下げの着物です。
紬は紬糸で作られた絹織物の事を指し、素材は木綿や繭(マユ)の糸などが使われました。
江戸時代では、絹織物は高価な品として取り扱われ、富裕の町人達が着用していましたが、贅沢禁止令が出され、高価な絹織物を着る事ができなくなってしまいました。
しかし、絹織物を着る事に諦めがつかない富裕の町人達は、遠目から木綿に見えるような絹織物で作られた紬を着用し、木綿と言い張り着ていたという説もあります。
このような高価な絹織物は、農村の若い女性達にとって大切な収入源となりましたが、紬の名産地米沢の女性達は丹念に織り上げた紬を手放すのが、まるで我が子を手放すことのように悲しく、米沢の女性は紬を抱いて寝ると言われました。
このような人気を博したのは、色合いが渋く素材が絹なのに絹の光沢を持たず、さりげなく主張出来る粋な反物として好まれたからと言われています。

贅沢禁止令は昔、贅沢をする事は一種の犯罪と考えられていたと言われていて、キリスト教徒では有名な七つの大罪で贅沢は傲慢の罪にあたると伝えられています。
いわの美術では絹織物の変わりに着用されていた、紬で作られた付下げ着物をお買取り致します。

付下げ紬の着物買取りについて

今回お買取りしたお品物は、紬で作られた付下げの着物です。
付下げとは訪問着を簡単にした染めや、刺繍を使い作られた着物です。
訪問着は模様が多く、模様同士が繋がって作られていますが、付下げは訪問着を簡単にして作られているため、模様が少なく、反物のまま染色されるので、そのまま売られる事も多いそうです。
また、小紋を製作する手法を発展させて作られたのが付下げと呼ばれました。
今回お買取りしたお品物は全体的にグレー色で、川の模様が描かれていてシックな雰囲気の着物になっています。
目立った汚れなどもなく、綺麗な状態でしたので着物や帯、小物などとまとめてお買取り致しました。
着物は作家物や有名な織元でないと1点でのお買取りは難しいですが、帯や小物などとまとめてのお買取りが可能になります。
遺品整理で着物が出てきたり、箪笥に眠っている着物などございましたら、是非一度いわの美術までお問い合わせ下さい。

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら