矢立


矢立買取ました


今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は矢立です。
矢立とは筆と墨壷がセットになった携帯用の筆記具の事で、素材には真鍮製・銅製・陶製・木製などがあり、柄杓型と呼ばれる矢立は喫煙パイプに似た形をしているため、間違えて問い合わせをしてくる方もいらっしゃいます。
喫煙パイプとの大きな違いは墨壷がある事ですが、今回買取した矢立のように根付の部分が墨壷になっているパターンあります。
今回、お買取りした矢立は竹でできており、まだら模様のある斑竹と呼ばれる素材は竹の中でも高級品とされているため、高価買取とさせて頂きました。
ご自宅にある蔵の整理という事で、出張買取でお伺いさせて頂き、たくさんの骨董品の買取を行いました。
【着物買取いわの】では着物や和装小物以外にも骨董品の買取も行っておりますので、ご売却をお考えの骨董品がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。



矢立買取ます


矢立は骨董品の代名詞でもあり、その起源は鎌倉時代からだと言われております。
初期の頃の矢立は、今回お買取りした柄杓型ではなく檜扇形で、上部の蓋を横にずらして筆と墨壷を収納していました。
江戸時代になると携帯用としてパイプのような形の柄杓型が登場し、やがて職業に合わせて庄屋には俵差のついた矢立、職人には物差のついた矢立、商人には算盤や秤に仕込んだ矢立、女性には簪に仕込んだ矢立、文武両道用には短銃矢立など工夫を凝らした矢立が誕生しました。
しかし、明治時代になると万年筆の普及により、筆を使う文化が廃れていき、やがて矢立も使われる事が無くなってしまいました。
そのため、古い時代に作られた矢立には骨董品としての価値が十分に付けられており、【着物買取いわの】でも矢立の高価買取を行っております。
矢立の形状、保存状態などによって買取額が変わりますので、お問合せの際はどんな矢立なのかしっかりとお伝え下さい。

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら