新着情報

鈴田滋人の作品買取ます

2014.12.4

鈴田滋人の作品お買取りします



鈴田滋人は、若くして「木版摺更紗」の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された染色作家です。

着物買取いわのでは鈴田滋人の木版摺更紗の買取を行っております。


木版摺更紗とは、「木版」による版打ちと「型紙」による色摺りといった技法からなり、 江戸時代初期より一子相伝により伝承されてきた「鍋島更紗」の技法を起源とするものです。

豊臣秀吉の朝鮮出兵の折り、鍋島藩藩主の鍋島直茂が朝鮮から連れ帰ったと言われる工人 九山道清により、「鍋島更紗」は始められたと伝えられています。

江戸時代、佐賀鍋島藩の保護のもとに「鍋島更紗」は、参勤交代の際の献上品として制作されるようになり、格調の高さがある上質な染め物として、重宝されてきましたが、明治時代の佐賀鍋島藩廃藩の後は一変し、大正時代には、一旦途絶えてしまいます。

しかし、昭和期中頃、鈴田滋人の父・鈴田照次は鍋島更紗の「秘伝書」と「見本帳」に出会い、鍋島更紗の製作技法の解明を試み、復元を果たしました。


この鈴田滋人の父・鈴田照次による鍋島更紗が、「木版摺更紗」と名付けられます。 父・鈴田照次は、秘伝書を研究して復興させた「木版摺更紗」の技法による染色作品を日本伝統工芸展に出品するようになりますが、惜しくも他界し、鈴田滋人が父の後を継ぎます。

父から学んだ確かな技法を受け継ぎながらも、独自の創作性を確立していき、ひたむきな創作活動を続けてきた功績が称えられ、鈴田滋人は人間国宝に認定されるに至ります。


木版摺更紗は、木版と型紙を併用した技法で、木版による地形の版打ちと上形の版打ち、そして木版に合わせて模様を切り抜いた型紙による色摺りといった技法が使われますが、鈴田滋人は、小さな型の繰り返しによるその連続・集積、さらに独特の色遣いにより、木版摺更紗特有の清新な文様が創り出していきます。

人間国宝にも認定された鈴田滋人の木版摺更紗をお持ちではありませんか?

着物買取いわのでは鈴田滋人の木版摺更紗の買取を行っております。




鈴田滋人の作品買取ます



鈴田滋人は、木版摺更紗の研究・錬磨を重ね、独自の作風を確立し、その確かな技術と豊かな感性、優れた構成力により木版摺更紗特有の構成的幾何学文様が創り出し、高い評価を受けています。

鈴田滋人は、鍋島藩に古くから伝えられていた木版摺り更紗の技法を父・照次の秘伝書をもとに復元し、その技法を継承し、自らのデザインを生かし、現代のきものづくりに取り組んでいます。


鈴田滋人の作品は、木版摺りのもつ模様美や落ち着いた色感が手の温もりを感じさせ、落ち着いた色調で表現される木版摺りのもつ端正な文様が美しいものばかりです。

鈴田滋人など人間国宝の作品は、高価買取が期待でき、着物買取いわのでは積極的に買取を行っています。


鈴田滋人は、雑誌「美しいキモノ」等にも特集が組まれ、TV番組でも取り上げられたこともありますが、その製作数は大変少なく、大変稀少な工芸品となっております。

鍋島更紗の伝統技法をもとにした木版摺更紗の染色家、鈴田滋人の着物や帯などの作品をお持ちではありませんか?鈴田滋人の落款のある作品でしたら、高価買取が期待できます。

着用する予定がない鈴田滋人の作品をお持ちでしたら、着物買取いわのが喜んで買取させていただきますので、お気軽にお電話・メールにてお問合せください。

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら