- TOP >
- 新着情報 >
- 木屋太の帯 買取ります

木屋太の帯 買取ります
木屋太の帯 買取ります
【着物買取いわの】では、京都西陣の今河織物の木屋太ブランドの帯の買取を行っています。
今河織物は、大正元年に西陣織の機屋として創業し、以来、研鑽してきた技術による着心地の良い着物や、締めやすい帯を作りながら、時代にあったモダンでお洒落な作品を作りつづけています。
木屋太ブランドの今河織物は、西陣でも少ない自社内の機場で制作しており、その作品は手触りや締め心地の良さなどから、木屋太の帯は工芸帯地といわれています。
木屋太は、着物愛好家の間では既に馴染み深いブランドですが、その特徴は、ハイセンスでモダンな意匠です。
木屋太の帯は、アンデス鳥獣紋、連珠鹿紋、アルルカンなど、一般的な西陣織のイメージとは、ひと味違う、個性ある西陣の姿を提案しており、その個性あるセンスの光る木屋太は、着物通の方々から人気の高いブランドとなっています。
おしゃれ訪問着から色無地、付下げ、小紋、織りの着物まで、いわゆる“洒落もの“着物によく似合う、木屋太の袋帯には定評があり、【着物買取いわの】でも買取を積極的に行っています。
木屋太の帯の買取について
お召しになっていない今河織物の木屋太の帯がございましたら、ご売却してみませんか?
【着物買取いわの】では、モダンで洒落た意匠の締めやすい帯で、着物愛好家からも評価の高い木屋太の帯の買取に力をいれております。
木屋太ブランドの今河織物は、西陣の織元ですので、購入の際には西陣織工業組合が発行するメガネ型証紙が必ず貼付されています。
この西陣の証紙には、生産者番号や帯地の種類が表示されており、木屋太ブランドの今河織物の証紙番号は2011番となっています。
買取査定の際は、この西陣織のメガネ型証紙がご一緒ですと、買取評価にプラスに働き、高価買取も期待がもてます。
また、証紙のない場合でも、木屋太の帯の垂先などには「木屋太」の文字が織り込まれている場合が多くみられますので、買取のお問合せの際はご確認ください。
【着物買取いわの】では、木屋太の帯だけでなく、他のお着物や和装小物などとまとめてのお買取も致しております。お品数が多い場合などは、無料の出張買取にも対応しておりますので、ご売却をお考えのお品がございましたら、遠慮なくお問合せください。