お写真のお品物は日本髪に結上げたかつらです。日本髪のかつらにもいくつか種類がございますが、こちらのかつらは芸子島田、中高島田と呼ばれる小ぶりでシンプルなかつらで、江戸時代の花柳界の遊女の間で生まれた髪型で、現代は日本舞踊や芝居では定番の髪型として知られています。【着物買取いわの】では日本髪のかつらの買取も行っております。
お写真のお品物は、帯を締める時に使用する帯締めです。1本では買取る事ができない帯締めはこのように沢山ございますとまとめての評価で買取る事ができます。帯締めは帯に合わせて色々な帯締めを揃えていくうちに数が増えてしまう事も多いかと思います。使っていない帯締めがございましたら、【着物買取いわの】がお買取り致します。
お写真のお品物は、以前【着物買取いわの】がお買取りした螺鈿蒔絵の簪です。漆塗りの代表的な技法である螺鈿と蒔絵の両方の技法が使われたシンプルな扇状の簪で、少し使用感を感じる部分はございますが、使い勝手のよさそうな簪でした。弊社から遠方にお住まいでしたので、宅配買取でお譲り頂きました。
お写真のお品物は、先日【着物買取いわの】が「衣替えで整理した着物や和装小物を処分したい」とのご依頼を受け、出張買取を行った際にお譲り頂いたサガフォックスのストールです。サガ(SAGA)とは、デンマーク・ノルウェー・スウェーデン・フィンランドで生産される最高級のミンクとフォックスの品質を保証する登録商標のブランド名で、サガフォックスを名乗れるのは、その団体の厳格な品質検査に合格したもののみがサガと名乗る事ができます。抜け毛の少なく、良い状態での買取となりました。
お写真のお品物は、翡翠の簪です。翡翠は深緑色の宝石として知られていますが、石の組織から「硬玉」「軟玉」に分けられます。宝石として認められているのは現在は「硬玉」だけです。翡翠には深緑以外にもピンク、ラベンダー、半透明、白、青、黒など大きく分けて15色ほどございます。今回お買取りした翡翠の簪は一番多い緑色の翡翠でした。遠方であったため、宅配買取でお譲り頂きました。
お写真のお品物は珊瑚の帯留です。珊瑚は色によってその価値のランク付けがされており、血赤珊瑚という血色のような深い赤色をしている珊瑚が一番高価で貴重とされています。今回お買取りした珊瑚の帯留は桃色珊瑚で、沢山の重なり合う花びらが美しいボタンが彫られた芸術作品のような帯留めでした。
古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号