今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は白大島紬です。白大島紬は紬の中では格が上に分類され、地糸を染めずに白のままで絣模様に色を入れた華やかな印象の紬です。大島紬には白大島紬の他にも色大島紬、泥藍大島紬など染め方によって細かく分類する事ができます。
紬は大島紬や結城紬など一般にもよく知られている品が多く、着物を着られない方でも一度は聞いたことのあるお品物かと思います。紬は元々野良着として着られていたことから正装には向かない着物とされていますが、着物愛好家からの人気は高く、正装以外の外出や洒落着として好まれています。
画像の品は藍染のアンサンブルで、長年保管していたためか塵やホコリはあったものの、全体的にシミもなく良い状態でのお買取りとなりました。一時期アンサンブルが流行ったこともあり、似た着物をお持ちの方も多いのではないでしょうか。いわの美術ではアンサンブルの着物買取も行っています。
今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は大島紬の亀甲紋様の着物です。大島紬は奄美大島の特産品で、手で紡いだ絹糸を泥染めした手織りの織物です。現在では紬糸ではなく本絹糸を使用して作られています。鹿児島県にお住まいの方から宅配便にて買取致しました。
今回、いわの美術がお買取りしたお品物は、1つ紋が入った訪問着です。訪問着は色留袖より格付けが下の着物ですが、紋を入れる事によって色留袖と同格になります。しかし、着られる場所が限られてしまうため、ほとんどの人が訪問着を仕立てる時に紋を入れないようです。お買取りした訪問着は年配の方が着るほうが似合う、落ち着いた色と柄の訪問着でした。
少し前にも泥大島紬の着物を紹介していますが、こちらはまた別のお客様よりお買取りさせて頂いた泥大島紬です。何年も着ていなかったそうなのですが、保管の仕方が良かったのか目立ったシミはありませんでした。着物買取いわのでは不要になった着物の買取を行っています。
古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号