買取実績一覧
絣模様の紬
こちらのお品物は、着なくなった着物を処分したいとの事でお問合せ頂き、沢山の着物があるという事でしたので、出張買取でお買取した絣模様の紬です。
長期間仕舞ったままになっていた着物でしたので、全体的にシワの多い点がマイナス評価となりましたが、需要のある絣模様の紬でしたので、市場評価も踏まえて買取らせて頂きました。
新田秀次 紅花染反物
お写真のお品物は新田秀次の紅花染の反物です。
新田秀次は米沢で袴を制作していましたが、この地に古くから伝わる紅花の染料に着目し、米沢の紅花染を生み出した人物です。
今回の買取は仕立てるつもりで購入した反物の使い道がなくなったので処分したいというご依頼を受け、宅配買取させて頂きました。
全通柄袋帯
こちらのお写真のお品物は全通柄の袋帯です。
上品なモチーフとしてよく使用されている薔薇を全体にあしらい、グラデーションを使って高級感を演出した素晴らしい袋帯でした。
袋帯は正装用として使用できるため、中古市場でも高級感あるものは人気が高く、高価買取が期待できる一品です。
付下げ訪問着 三越
こちらのお品物は三越で仕立てた付下げ訪問着です。
そのため着物の表地と同じ生地が使われ、表と同じように柄付けされている共八掛になっていました。
全体的にシワがあり、少しシミも出ていましたが、手描き友禅という事も踏まえ、評価をつけて買取らせて頂きました。
振袖 宝尽くし紋
こちらのお写真のお品物は振袖です。
着る事のなくなった着物や帯を処分したいというご依頼を受けて、出張買取でお伺いした際にお譲り頂きました。
振袖は着れる期間が限られているため、仕舞ったままになっている方も多いかと思います。
思い入れのある着物や帯は【着物買取いわの】がしっかりと評価して買取らせて頂きます。
名古屋帯 太鼓柄
お写真のお品物は、遺品整理のご依頼を受け買取らせて頂いた手描き友禅の名古屋帯です。
素材には絹が使われており、太鼓柄という帯を締めた時に太鼓の部分にだけ柄が出るように柄付けされている名古屋帯でした。
目立ったシミや汚れも無かったため、高い良い評価での買取となりました。
