こちらの画像のお品物は、組紐の唐組という技法で人間国宝に選ばれた深見重助の帯締めです。
淡い水色と紫で織られた菱形文様は、濃淡がバランスよく表現されていて美しい作品に仕上がっています。
いわの美術では、帯締めなどの和装小物のお買取りを行っております。
こちらの画像のお品物は、オパールの帯留です。
オパールの周りには宝石が付いていて1点でも存在感を感じさせる作品となっています。
いわの美術では、着物以外にも帯留や帯締などの和装小物もお取扱いしております。
こちらの画像のお品物は、とても細かい装飾が施されていた孔雀の帯留です。
孔雀と牡丹があしらわれたデザインがゴージャス感を醸し出し、1つでとても存在感のある作品となっています。
いわの美術では、帯留などの和装小物をお買取りしております。
こちらの写真に写っているお品物は、昭和を代表する陶芸家である濱田庄司の帯留です。
普段は皿や壷などの焼物を数多く作っている濱田庄司ですが、今回は帯留という珍しい作品となりました。
いわの美術では、帯留以外でも着物や帯などもお買取りしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
こちらのお写真のお品物は帯締めです。帯締めは一部の有名ブランドを除き、未使用でも1点では評価する事が難しいお品物です。今回も未使用のものがほとんどでしたがまとめての買取という事で対応致しました。
こちらのお写真のお品物は道明新兵衛のお品物です。道明新兵衛は東京上野にある組紐の老舗で着物をお召になる方でしたら知らない人はいないほど有名な帯締めに人気があります。今回は未使用品という事で外箱付でしたので良い評価で買取らせて頂きました。
古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号