お写真のお品物は新田秀次の紅花染の反物です。新田秀次は米沢で袴を制作していましたが、この地に古くから伝わる紅花の染料に着目し、米沢の紅花染を生み出した人物です。今回の買取は仕立てるつもりで購入した反物の使い道がなくなったので処分したいというご依頼を受け、宅配買取させて頂きました。
今回お買取致しましたのは、茶道具で最初に揃えるもののひとつである服紗です。買取したのは、茶道を嗜まれる方には憧れの千家十職の土田友湖の紅服紗です。二枚まとめてお買取致しました。
今回は、人間国宝にも認定されている小宮康孝の江戸小紋のお買取を行いました。
お買取した小宮康孝の江戸小紋は、小紋好き憧れの万筋(まんすじ)という、非常に高度な型染めの技を要するお品です。
今回は、上品な引箔白鷺模様の作家物の正絹袋帯を宅配買取致しました。お買取したのは、将来を嘱望されつつ、48歳の若さで急逝された日本画家 西内利夫の銘のある袋帯です。
今回は、人間国宝 小宮康孝の江戸小紋のお買取を行いました。
たおやかな波打つ縞で、女性らしさを優雅に魅せるフランス縞文様のお品です。
【着物買取いわの】では、人間国宝など作家ものの作品の高価買取をしております。
こちらのお写真は、先日お買取りさせて頂きました由水十久の袋帯です。輝かしい銀色の中に童子模様が描かれていて美しいお品物です。いわの美術では、由水十久の作品をお買取り致します。
古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号