0120-226-590

買取実績一覧

出張買取の流れ
宅配買取の流れ
買取実績
対応地域

買取実績 「」

本草木染袋帯 小森久

こちらは以前お買い取りした袋帯で、作者は草木染で知られる小森久です。
小森久の作品は以前別の買取でも取り扱ったことがあり、その際は草木染の半幅帯を買取りました。
有名作家や人間国宝の作品は買取を強化しています。処分をお考えの品がございましたら、お電話、メールよりお気軽にお問合せ下さい。

佐賀錦のバック

今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は佐賀錦のバックです。
佐賀西木は金、銀、漆を貼った特製の和紙を細く裁断したものを経糸とし、絹の撚糸を染色したものを緯糸として丹念に織り上げた優雅な美しさを持つ織物で、とても細かい作業のため、1つのバックを制作するにもとても時間がかかります。

2014.4.2

紬 色無地

紬 色無地

紬は大島紬や結城紬など一般にもよく知られている品が多く、着物を着られない方でも一度は聞いたことのあるお品物かと思います。
紬は元々野良着として着られていたことから正装には向かない着物とされていますが、着物愛好家からの人気は高く、正装以外の外出や洒落着として好まれています。

茶掛 立花大亀

こちらのお写真は以前、【着物買取いわの】がお買取りした立花大亀の茶掛です。
千葉県柏市にお住まいの方から茶道具一式とお茶会で着ていた着物や帯もご一緒にお譲り頂きました。
【着物買取いわの】では着物や帯の他にも茶道具の買取を行っております。

着物 藍染アンサンブル

画像の品は藍染のアンサンブルで、長年保管していたためか塵やホコリはあったものの、全体的にシミもなく良い状態でのお買取りとなりました。
一時期アンサンブルが流行ったこともあり、似た着物をお持ちの方も多いのではないでしょうか。いわの美術ではアンサンブルの着物買取も行っています。

2014.3.31

結城紬 反物

結城紬 反物

今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は結城紬の反物です。
結城紬は茨城県、栃木県を主な産地とする絹織物で、国の重要無形文化財の指定を受けています。
反物が出来上がるまでに簡単な柄では3~4ヶ月、複雑な柄になると2年以上はかかる大変、手間のかかる織物です。

1 ... 6667686970717273747576 ... 93

お問い合わせ・無料査定はこちら

今すぐスマホでお問い合わせ

0120-226-590
無料査定のお申込みについて

古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号

いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
HOME
PAGE TOP
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.