買取実績 「和装小物」

象牙簪 石井清道

お写真のお品物は象牙で出来た簪で石井清道の作品です。
貴重な象牙に椿が彫られ、アクセントとして一部に彩色が施されており、さりげなく螺鈿細工もあしらわれている非常に手の込んだ簪でした。
象牙はワシントン条約で厳しく規制されている素材ですので、こういったお品物は1点からでも買取る事が可能となっております。

帯締め 有職組紐 道明

お写真のお品物は有職組紐 道明の帯締めで、定番の冠組の単色の帯締めでした。
有職組紐 道明では常時200色以上の帯締めを店頭に並べており、一番人気がこの単色の冠組の帯締めです。
今回は未使用品という事と使いやすいお色だったため、高い評価での買取となりました。

兎帯留 光廣
2014.7.11

兎帯留 光廣

帯留は素材や形の豊富さ、見た目の可愛らしさから人気が高く、着物は着ないけれどアンティークや装飾品のコレクションとして帯留を集めている、という方もいらっしゃいます。
着物買取いわのでは着物や帯とともに、帯留などの和装小物も買取を行っています。

帯揚げ・帯締めセット

お写真のお品物は帯揚げと帯締めのセットで、未使用品という事でしたので買取を行いました。
帯揚げや帯締めは1点での買取はとても難しいお品物で、未使用品であってもお値段を付ける事が難しい場合もございます。
しかし、【着物買取いわの】なら、他の着物や帯とご一緒に買取を行う事が出来、美術品や骨董品、茶道具などとご一緒に買取りを行う事も出来ます。

道行
2014.7.1

道行

こちらは先日お買取りさせて頂きました道行コートです。
遺品整理、ということでお伺いしましたが、着物が相当お好きな方だったようで、この他にも沢山の着物、帯、和装小物類をお買取りさせて頂きました。
着物買取いわのでは着物や帯とともに、和装小物、道行や羽織といった防寒着の買取も行っております。

道明の帯締め
2014.6.25

道明の帯締め

お写真のお品物は、帯締めで有名な有職組紐 道明の帯締めです。
紅白の紐が結んだままになっている事から、未使用品という事が分かります。
道明では、常時200色以上の帯締めを用意しており、購入すると1本1本箱に入れ、立派に包装してくれます。
使用した事がある道明の帯締めでも購入時に入れてもらう箱もご一緒ですと、プラスの評価となりますので、買取額が高くなります。

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら