買取実績 「和装小物」

数寄屋袋まとめて

お写真のお品物は数寄屋袋です。
数寄屋袋は茶の席で必要な帛紗、懐紙、センス、楊枝などの小物をまとめて入れる袋としての役割を持っています。
着物の着る女性のマストアイテムとして和装小物の1つとして認識されています。
今回は茶道をしている方からのご依頼でしたので、他の茶道具もご一緒に出張買取でお伺いしました。

帯揚げ
2014.4.21

帯揚げ

お写真のお品物は帯揚げで、帯枕を包むために使用します。
帯揚げは1点での買取は難しいのですが、【着物買取いわの】では複数まとめてであれば買取る事ができます。
こちらの帯揚げは、東京都にお住まいの方から、帯や帯締と一緒にお譲り頂きました。

帯締 平田組紐

今回お買取りしたお品物は平田組紐の帯締めです。
組紐(くみひも)というのは細い絹糸や綿糸を編んで織り上げた紐で、元々は仏具や経典、巻物の付属品の飾り紐として、仏教の伝来とともに日本に入ってきました。帯締めとして組紐が使用されるようになるのは江戸末期頃、それまで使用されていた丸絎紐はほとんど使われなくなり、今では組紐の帯締めが主流となっています。

真珠螺鈿帯留
2014.4.17

真珠螺鈿帯留

今回お買取りしたお品物は真珠の帯留です。
周囲の可愛らしい装飾には螺鈿細工も用いられており、きらりと光る上品な帯留となっています。
いわの美術では着物の買取とともに帯留の買取も行っています。

仕覆
2014.4.11

仕覆

お写真のお品物は、【着物買取いわの】がお買取りした仕覆です。
仕覆とは茶道具の1つで、茶入、薄茶器、茶碗、挽物などを入れる袋の事で、名物裂、古代裂と呼ばれる室町時代から中国より伝わった染織品の模様を指します。
今回は、使わなくなった仕覆をまとめて数点、宅配便での買取とさせて頂きました。

ビーズバック

今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物はビーズバックです。
ビーズバックは着物を着てちょっとしたお出掛けをする際に重宝するアイテムで、小さなバックでもドレッシーで綺麗なものが多く、ついコレクションしてしまう方も多いようです。
こちらのビーズバックもコレクションの一部をお譲り頂いたものでした。

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら