買取実績 「和装小物」
彫金帯留
こちらは先日お買取りさせて頂いた帯留です。
ありがたいことに最近着物とともに帯留の買取でお問合せ頂くことが多くなっています。
着物買取いわのでは着物買取とともに、帯留や帯締めなどの和装小物の買取も行っています。
まずはお電話かメールにてお問合せ下さい。
象牙帯留 祐康
写真の帯留は以前お買取りさせて頂いたお品物です。
買取を依頼された方は着物は着ないそうなんですが、骨董の趣味があり、帯留めや根付などのコレクションを多数所持している、ということで様々な品をお買取りさせて頂きました。
着物買取いわのでは帯留めのように着物に関する品から、骨董品まで幅広く買取を行っています。
帯締沢山
少しごちゃごちゃしていて見難いかもしれませんが、写真に写っているのは20本程の帯締めです。
写真の帯締めは数十本まとめての査定額となりましたが、道明の帯締めや、深見重助の帯締めなど一点から高額査定となるお品物もございます。
数寄屋袋 高田義男/喜多川平郎
今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は数寄屋袋です。
製作を宮中装束御用の高田義男で、製織は有職(ゆうそく)織物で重要無形文化財保持者の認定を受けている喜多川平朗という豪華な数寄屋袋でした。
銀座くのや ハンドバック
今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は和装小物の専門店として有名な銀座くのやのハンドバックで、手鞠紋様が素敵なお品物でした。
天保8年に創業した銀座くのやは東京銀座に店舗を構えていましたが、2012年1月に閉店してしまいました。
現在では松屋銀座7階の呉服売場とwebショップで購入する事ができます。
帯揚げ
画像のお品物は帯揚げ(おびあげ)と呼ばれる和装小物です。
帯揚げは一点では値段の付けられない品がほとんどですが、このように複数点の買取、また帯や、帯留、帯締めといった和装小物類とまとめての買取が可能です。
着物を着る際に使われる小物ですので、着物との買取も行っています。













