こちらのお写真のお品物は、着物の世界では知らない人はいないと言われるほど有名な龍村平蔵のつづれ織の短冊掛です。龍村平蔵は「高浪織」「纐纈(こうけち)織」など様々な技法を開発し、特許を取得するなど、織物の世界に衝撃を与えた人物として有名です。
こちらのお写真のお品物は、京都西陣の老舗、川島織物の袋帯です。川島織物は現在、神戸のインテリアメーカーと合併し、「川島織物セルコン」としてカーテンの売上高150億を持つシェアトップの企業として運営されており、LIXILグループとして躍進を続けていますが、和装部門も健在で、帯以外にも緞帳(どんちょう)や祭礼幕なども手掛けています。
こちらのお写真のお品物は紬の着物です。紬は生糸にできない屑繭を真綿にしてから紡いだ糸を使って織りあげたもので、糸の太さが均一ではないためネップがあるのが特徴で、それが紬の味となっています。【着物買取いわの】でも紬の着物は買取る事の多いお品物で、結城紬、大島紬など高価買取の紬の着物も存在します。
こちらのお写真のお品物は、丸帯で全通柄という通し柄の刺繍も施された大変手の込んだお品物でした。保存状態も比較的良く、丸帯としては珍しい高価買取となりました。不要な帯がございましたら、【着物買取いわの】がしっかりと評価して買取ます。
こちらのお写真のお品物は、袋帯で京本仕立てになっています。袋帯は正装、礼装用に締める事ができる帯で、今回お買取した袋帯は上品な煌びやかさを持つ素敵な袋帯でした。【着物買取いわの】では袋帯の買取を積極的に行っており、日本全国を対象に手数料無料の出張買取、宅配買取で対応しております。
こちらのお写真のお品物は、先日【着物買取いわの】がお買取した日本髪かつらです。日本舞踊をやっていた方からの着物や帯の買取依頼でお伺いしたのですが、数点日本髪のかつらも所有で、こちらも処分しますか?とお伺いしたところ、買取ってもらえるとは思わなかったという事でした。【着物買取いわの】では着物や帯以外にも日本髪かつらの買取もしっかりと評価して買取を行っております。
古物商 神奈川県公安委員会 第452570007513号