買取対象商品

伝統染織品を高価買取致します

結城紬や久留米絣、芭蕉布や仙台平など織物や染め物の着物の買取をしています。
これらは反物の端についている証紙と呼ばれる証明書があるとお値段が付きやすくなりますが、証紙がなくとも『着物買取いわの』では伝統染織品の判別を行えますので、着物の高価買取が行える可能性がございます。
結城紬や大島紬といった絹織物、久留米絣や倉吉絣といった綿織物、紫根染や茜染で知られる岩手県の南部絞り、徳島の阿波正藍染など各地の染織品をお買取り致します。
織物や染め物に限らず、青森県のこぎん刺しや、伊賀組紐のようなお品物も買取を行っています。
伝統染織は、今は途絶えている技法でつくられている品物も御座いますので、現在生産されていない着物や帯は高価買取ができます。各産地染織品のお品物はシミや汚れがあっても、高価買取できる可能性がございます。
査定見積もりは無料なので是非一度ご相談下さい。
また織物や染め物にどういった物があるのか、下記に簡単な説明がありますので参考ください。

伝統織染品

知多木綿

知多木綿

愛知県知多半島で作られている織物で、特に晒木綿(さらしもめん)として有名です。晒木綿は小幅の生木綿地を漂白したもので、知多半島の物は独特のさらし方をしており、知多晒とも呼ばれます。さらし上がりは...

松阪木綿

松阪木綿

三重県伊勢松阪地方で作られている木綿織物です。 この地方では伊勢神宮の御衣祭りにお供えする麻と絹の紡織技術が伝わっており、伊勢平野で木綿の栽培が普及するにつれて、木綿織物の生産地へと発展していき...

伊勢木綿

伊勢木綿

三重県津市の周辺伊勢地域で作られている木綿織物です。 伊勢木綿は単糸という、切れやすく織るのが非常に難しい糸を使います。単糸は柔らかいので、織られた生地も柔らかく肌触りがよく、シワになりにくいと...

丹波木綿

丹波木綿

丹波地方で作られた織物です。丹波地方では1700年頃、良質の綿が盛んに栽培され、手織りの木綿が作られました。農家の作業着や普段着として使われていましたが、明治以降機械化による大量生産が進み、手織...

因州木綿

因州木綿

鳥取県東部で作られる綿織物です。 柳宗悦の提唱する民芸運動に共鳴した吉田璋也が創案者となり、創作されました。丹波布(佐治木綿)に習って、手紡綿糸を草木染、藍染めし、縞や格子の手織木綿を鳥取民芸協...

会津木綿

会津木綿

福島県西部で作られている綿織物です。 会津藩主蒲生氏郷が綿花の栽培を奨励され、木綿を織ったのが始まりと言われています。その後会津藩主となった加藤嘉明は伊予国松山から織師を招き、会津に技術を広め、...

伝統織染品買取実績

すべて見る
買取の流れはこちら

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら