買取実績一覧
紬 色無地
紬は大島紬や結城紬など一般にもよく知られている品が多く、着物を着られない方でも一度は聞いたことのあるお品物かと思います。
紬は元々野良着として着られていたことから正装には向かない着物とされていますが、着物愛好家からの人気は高く、正装以外の外出や洒落着として好まれています。
茶掛 立花大亀
こちらのお写真は以前、【着物買取いわの】がお買取りした立花大亀の茶掛です。
千葉県柏市にお住まいの方から茶道具一式とお茶会で着ていた着物や帯もご一緒にお譲り頂きました。
【着物買取いわの】では着物や帯の他にも茶道具の買取を行っております。
着物 藍染アンサンブル
画像の品は藍染のアンサンブルで、長年保管していたためか塵やホコリはあったものの、全体的にシミもなく良い状態でのお買取りとなりました。
一時期アンサンブルが流行ったこともあり、似た着物をお持ちの方も多いのではないでしょうか。いわの美術ではアンサンブルの着物買取も行っています。
結城紬 反物
今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は結城紬の反物です。
結城紬は茨城県、栃木県を主な産地とする絹織物で、国の重要無形文化財の指定を受けています。
反物が出来上がるまでに簡単な柄では3~4ヶ月、複雑な柄になると2年以上はかかる大変、手間のかかる織物です。
簪 鼈甲
画像の品は以前弊社でお買取りさせて頂きました鼈甲の簪です。
簪というと一本の棒に玉がついたシンプルな玉簪や、成人式などに付けられるつまみ簪が有名ですが、こういった形の簪もございます。
着物買取いわのでは和装小物、簪や櫛、笄といった髪飾りの買取も行っています。
ケヤキの小箪笥
今回【着物買取いわの】がお買取りしたお品物はケヤキで出来た小箪笥で、着物と帯の出張買取にお伺いしたお宅の蔵に眠っていた物を弊社スタッフが見つけ、「処分しようと思っていた」という事で、買取を行いました。
【着物買取いわの】では古民具の買取も行っております。













