買取実績一覧
車文白大島紬
今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は白大島紬です。
白大島紬は紬の中では格が上に分類され、地糸を染めずに白のままで絣模様に色を入れた華やかな印象の紬です。
大島紬には白大島紬の他にも色大島紬、泥藍大島紬など染め方によって細かく分類する事ができます。
濁手紅葉文ぐい呑 14代酒井田柿右衛門
今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は、濁手紅葉文ぐい呑で十四代酒井田柿右衛門の作品です。
【着物買取いわの】では、着物や帯、帯締めなどの和装小物の他にも有名作家の作品の買取も行っております。
今回、お買取りした濁手紅葉文ぐい呑の作者、十四代酒井田柿右衛門は江戸時代から続く有田焼の陶芸家が代々襲名している名前です。
こういった作品の買取では、共箱や共布がご一緒ですと買取額が高くなります。
彫金帯留
こちらは以前、遠方の方より宅配買取を行った帯留です。
この他にも帯留数点と帯をお買取りしました。着物はシミがあったため、お問合せ頂く前に処分してしまったそうですが、ダメージがある着物でもお買取り出来る場合もございますので、出来れば処分してしまう前にお問合せ下さい。
提げ物 網籠煙草入れ
今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は煙草入れです。
江戸時代では、提げ物の煙草入れは腰まわりの装飾品として庶民に愛され、個性豊かな煙草入れが多く作られていました。
お買取りした煙草入れは編かごで出来た古い時代のもので、大阪府にお住まいの煙草入れのコレクターの方からお譲り頂きました。
本草木染袋帯 小森久
こちらは以前お買い取りした袋帯で、作者は草木染で知られる小森久です。
小森久の作品は以前別の買取でも取り扱ったことがあり、その際は草木染の半幅帯を買取りました。
有名作家や人間国宝の作品は買取を強化しています。処分をお考えの品がございましたら、お電話、メールよりお気軽にお問合せ下さい。
佐賀錦のバック
今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は佐賀錦のバックです。
佐賀西木は金、銀、漆を貼った特製の和紙を細く裁断したものを経糸とし、絹の撚糸を染色したものを緯糸として丹念に織り上げた優雅な美しさを持つ織物で、とても細かい作業のため、1つのバックを制作するにもとても時間がかかります。
