買取実績一覧

袋帯 村田織物

お写真のお品物は、埼玉県にお住まいの方からお買取りさせて頂きました、村田織物の袋帯です。
村田織物は西陣の老舗で、お買取りした袋帯は伝統の技の中に職人の技を感じ取る事ができる素敵な袋帯でした。

佐賀錦袋帯 木村佐次男

こちらは以前着物や和装バッグともにお買取りさせて頂きました、木村佐次男の袋帯です。

九州地方出身の方よりお買取りした品で、佐賀錦の和装バッグなどもお持ちでした。

着物買取いわのでは各地伝統染織品の買取を行っています。

櫛笄セット
2014.1.24

櫛笄セット

今回、【着物買取いわの】がお買取りしたお品物は櫛笄セットです。
和装での櫛は髪を梳いたりする他、飾りとして使用する事も多く、笄は髪を掻き揚げて髷を形作る装飾的な結髪用具です。
そのため、櫛と笄がセットになっている事が多く、今回のお買取りでも同じ模様とデザインの蒔絵が施されていました。

辻が花風名古屋帯

今回、【着物買取いわの】がお買取りさせて頂いたお品物は名古屋帯で、淡い色彩の辻が花模様が美しい帯でした。
残念ながら少々のシミが出ている部分がございましたが、【着物買取いわの】では、多少のシミでしたらお買取りを行っております。

帯留複数まとめて

こちらは以前神奈川県横浜市青葉区でお買取りさせて頂きました帯留です。

写真には数点しか写っていませんが、この他にシトリンや鼈甲の帯留など和装小物を中心にお買取りさせて頂きました。

いわの美術では着物買取と共に和装小物の買取も行っています。

本場結城紬 着物

今回、【着物買取いわの】がお買取りさせて頂いたお品物は本場結城紬の着物です。
本場結城紬は茨城県・栃木県を主な生産の場とする絹織物の事で、昔は養蚕業で出される屑繭(蛾の出殻や汚れなどにより売り物にならない繭)を使って作られていました。
元々は硬くて丈夫な織物であった本場結城紬は絣の精緻化に伴い糸が細くなってきたため、現在では「軽くて柔らかく暖かい」と人気があります。
そのため、【着物買取いわの】では本場結城紬の高価買取を行っております。

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら