買取実績一覧
付下げ 友禅染め
こちらは以前、東京都千代田区でお買取りさせて頂きました、友禅染めの付下げです。
友禅染めといえば加賀友禅や京友禅が有名ですね。友禅染め自体は全国各地で行われている染め技法ですので、その他にも東京友禅や名古屋友禅といった友禅染めがあります。
反物 江戸小紋 廣瀬雄望
お写真のお品物は、以前【着物買取いわの】が茶道具の買取とご一緒にお譲り頂いた江戸小紋の反物で、伝統工芸士・廣瀬雄望の作品です。
作家物の反物や着物には端の方に作家の落款や名前が記されています。
お買取りした廣瀬雄望の江戸小紋の反物もしっかりと落款が記されていました。
若葉色の美しい反物で、シミや汚れの無い状態での買取となりました。
【着物買取いわの】では、ご不要になりました着物や反物の出張買取を行っております。
単衣 小紋
こちらは以前お持ち込みのお客様よりお買取りさせて頂きました単衣(ひとえ)の着物です。
単衣は裏地を付けずに仕立てたもので、透けない生地を使います。主に6月、9月に着られる着物ですが、基本的には袷(あわせ)と同じ生地を使っているので、裏を付けて仕立て直せば袷として着ることも出来ます。
べっ甲 紅葉帯留
お写真のお品物は、紅葉の形をしたべっ甲の帯留で、宅配便での買取でお譲り頂いたお品物です。
【着物買取いわの】では、帯留などの和装小物の買取を行っており、べっ甲製品の高価買取を行っております。
【着物買取いわの】は神奈川県を拠点に日本全国で買取を行っており、遠方にお住まいですと宅配便での買取も行っております。
御所籠 和田鱗司
こちらは和田鱗司の御所籠と、茶道具のセットです。弊社は着物の買取業者ですが、茶道具や掛軸、骨董品などの買取も行っています。
茶道を嗜まれている方の中にはお稽古用の着物や訪問着等の着物をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。いわの美術なら茶道具を手放す際、一緒に着物をお買取りさせて頂くことが可能です。
べっ甲 櫛・笄セット
お写真のお品物は以前、【着物買取いわの】がお買取りしたべっ甲の櫛と笄です。
お揃いの柄で彫られており、そこに着色された非常に手の込んでいるお品物でした。
べっ甲は黒いまだら部分が少ない方が貴重とされているため、こちらのべっ甲の櫛と笄は高価買取で対応致しました。













