買取対象商品

作家物の着物を高価買取致します

有名作家や人間国宝と呼ばれる方の作られた着物を高価お買取り致します。
友禅作家で人間国宝の羽田登喜男は緻密な作風が多く、鴛鴦の模様は特に人気が高いです。
辻が花染めで知られ、海外でも高く評価されている久保田一竹、唐子と呼ばれる童子の図柄が特徴的な由水十久などの有名作家の着物もお買取り致します。
有名作家や人間国宝、重要無形文化財の帯や着物は、シミや汚れがあっても高価買取できる可能性がございますので、是非一度ご相談下さい。
お手持ちの着物に作家の銘や落款の入ったお品物はありませんか?
落款や銘の入っていない作家の着物も御座います、そういった着物でも『着物買取いわの』ならば判別しまして高価買取を行えます。
又、作家物ではない着物でも出来が良ければ高価買取を行えます。
着物に関する作家を全て書き尽くすのは難しいですが、一例として下記に人間国宝(重要無形文化財保持者)や、友禅の作家の名前を載せていますのでご覧下さい。

作家物

千葉あやの(1889~1980)

千葉あやの(1889~1980)

重要無形文化財「正藍染」の保持者です。 幼少より機織りを得意とし、1909年に千葉家へと嫁ぎました。 34歳の時千葉家の三代目として、家業であった染織業の手解きを受けます。 麻の栽培から糸紡ぎ、...

芹沢銈介(1895~1984)

芹沢銈介(1895~1984)

重要無形文化財「型絵染」の保持者です。 20世紀日本の代表的な工芸家として国内だけではなく、国外からも高く評価されています。 確かなデッサン力と紅型、江戸小紋や伊勢型紙、各地の伝統工芸の技法も取...

稲垣稔次郎(1902~1963)

稲垣稔次郎(1902~1963)

重要無形文化財「型絵染」の保持者です。 日本画家であった父親の背中を見て育ち、兄・仲静とともに芸術の道に進みました。 1922年京都市立美術工芸学校図案科を卒業し、三越、松坂屋等で呉服の意匠や図...

鎌倉芳太郎(1898~1983)

鎌倉芳太郎(1898~1983)

重要無形文化財「型絵染」の保持者です。 香川県木田郡三木町に生まれ、1918年香川県師範学校を卒業しました。 在学中から竹内栖鳳門下の穴吹香村に師事し、日本画を学んでいます。 1921年に東京美...

田畑喜八(三代目)(1877~1956)

田畑喜八(三代目)(1877~1956)

重要無形文化財「友禅」の保持者です。 田畑家は約二百年の歴史を誇る染色家の名跡で、初代は小房屋喜八を名乗っていましたが、明治以降田畑喜八という名が受け継がれています。 三代目田畑喜八は始め日本画...

木村雨山(1891~1977)

木村雨山(1891~1977)

重要無形文化財「友禅」の保持者です。 小学校卒業後、加賀染の名工上村松太郎のもとでおよそ20年の歳月をかけ、加賀友禅の技法を習得しました。 またこの期間に南画家大西金陽から日本画の技法を学んでい...

作家物買取実績

すべて見る
買取の流れはこちら

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら