買取対象商品

伝統染織品を高価買取致します

結城紬や久留米絣、芭蕉布や仙台平など織物や染め物の着物の買取をしています。
これらは反物の端についている証紙と呼ばれる証明書があるとお値段が付きやすくなりますが、証紙がなくとも『着物買取いわの』では伝統染織品の判別を行えますので、着物の高価買取が行える可能性がございます。
結城紬や大島紬といった絹織物、久留米絣や倉吉絣といった綿織物、紫根染や茜染で知られる岩手県の南部絞り、徳島の阿波正藍染など各地の染織品をお買取り致します。
織物や染め物に限らず、青森県のこぎん刺しや、伊賀組紐のようなお品物も買取を行っています。
伝統染織は、今は途絶えている技法でつくられている品物も御座いますので、現在生産されていない着物や帯は高価買取ができます。各産地染織品のお品物はシミや汚れがあっても、高価買取できる可能性がございます。
査定見積もりは無料なので是非一度ご相談下さい。
また織物や染め物にどういった物があるのか、下記に簡単な説明がありますので参考ください。

伝統織染品

博多織

博多織

福岡県博多市を中心に作られている絹織物です。 江戸時代に徳川将軍家へ献上されたことから、特に最上の物を献上博多と呼びます。 細い経糸を多く使い、太い緯糸を強く打ち込み、経糸を浮かせて柄を織り出す...

首里織

首里織

首里に伝わる数々の紋織や絣織物の総称です。 沖縄が琉球王国であった時代に東南アジアや中国と盛んに交易を行い、その交流により織の技術を学びました。その後年月を積み重ね、沖縄の気候風土に育まれた個性...

阿波正藍しじら織

阿波正藍しじら織

徳島県で作られている先染めの綿織物で、阿波縮、綿しじらとも呼ばれます。 阿波特産の藍で染めた糸を用いた縞のしじら織のことを阿波しじらと言い、細かいシボがさらっとした肌触りを感じさせる夏用の着尺地...

読谷山花織

読谷山花織

読谷村や首里で作られている紋織の一つです。 幾何学模様を浮織にしたもので、模様には手花、綜絖花、絣等があります。 読谷山花織は、ゆんたんざはなうい、もしくは、よみたんざんはなおり、と読みます。 ...

ミンサー織

ミンサー織

沖縄県で作られている織物です。ミンサーの語源は、綿狭とも綿紗とも言われています。 素材には木綿を用いており、厚みがあって素朴な風合いです。読谷山や首里、八重山、与那国島等で生産されており、土地に...

与那国織

与那国織

沖縄県与那国島で作られている織物の総称です。 500年前には織物が始まっていたとされ、女性の米寿の祝いに糸巻きを配る習慣があるほど織物が盛んでした。 格子縞の中に小さな花文様を織り出す与那国花織...

伝統織染品買取実績

すべて見る
買取の流れはこちら

お問い合わせ・無料査定はこちら

無料査定のお申込みはこちら